○購入時のヒント
インテリア的に狭いスペースにはこみみ。広いスペースにはふくみみ。
そらみみは、だいだいどこでもフィットします。
ひょうたんの大きさ、厚さ等によって、最も合うユニットを選択しています。 基本的に小さなひょうたんには小出力ユニット。
大きなひょうたんには、もう少し出力の大きなものを使用しています。 ユニットに関しての詳細は、商品の詳細ページにて。
ユニットにはフルレンジを使用していますが、 同じユニットを使用していても、ひょうたんのサイズによって微妙に音質が異なります。 ひょうたんが小さければ、高い音に共鳴します。逆に大きければ、低い音に共鳴します。
サイズのちがうひょうたんスピーカーを二組以上設置することで、 ポリフォニック(多声的)なオーガニックサウンドを楽しんでいただけます。
○こんな「時」と「場」にオーガニックサウンドをお奨めします!
民族音楽・アコースティック系・アンプラグド系・アンビエント系には絶対の威力を発揮
ゆっくりとくつろげる、とっておきのスペースをつくる計画をしている
調和と安らぎに満ちた時間「クオリティー・オブ・ライフ」を大事にしたい
ストレスやイライラから開放されるサウンド・ヒーリングのために
赤ちゃんや子供の音に対する感性を育てるために。音の知育・胎教に
ロハスなライフスタイルのサウンドスケープ作りに
オーガニックレストランやナチュラル系のショップなど、地球市民が集う場に
人が共振・共感しながらクリエイティブな共同作業をおこなう場に
静寂の中で自分の心の音に耳を澄ませたい人に
..........................................................瓢箪スピーカー:使用上の注意へ>>

Gecko of the Gourd:photo by pancake man
|
|